税理士ドットコム - [白色申告]白色確定申告e-taxに付いてお願いします! - 文面からわかる範囲でお答えいたします。まず、借...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. 白色確定申告e-taxに付いてお願いします!

白色確定申告e-taxに付いてお願いします!

初めまして、私はアパート経営して今年で3年目を向かえました!今年迄、不動産会社に全てを任せてきたので確定申告も白色申告で済ませて来ましたが、来年の確定申告は自分でパソコンを使ってe-taxで白色申告を使用と思ってます、10年借り上げしてるので入居者が入っても入ってなくても家賃は12%引かれて保証されてますので、確定申告の時は入居者の名前の書く欄は入居者の名前と入出日等は書かなくて宜しいのでしょうか?又書かなくて良い場合は何て書けば宜しいのでしょうか?
又e-taxを初めて利用するのには利用者識別番号を新規に取得すれば宜しいのでしょうか?
又自宅を一部屋パソコン等事務所にしてるので例えば30坪の家を3坪使用してるので、減価償却費として自宅を10%経費にして白色申告でも可能なのでしょうか?
色々と初めて自分でやるので宜しくお願いします!

税理士の回答

文面からわかる範囲でお答えいたします。

まず、借りている人ですが、これは借り上げている先を記入すればいいかと思います。

e-taxを利用するには、まず利用者識別番号を取ることもそうですが、マイナンバーカードをとってください。申告の際必要になります。

また、事務所の件ですが、これでいいかと思います。ただし、税務署の問い合わせにはきちんと答えられるようにしてください。

ご参考になれば幸いです。

税理士ドットコム退会済み税理士

入居者欄は、不動産会社を記載してください。家賃収入も年間合計のみの記載で大丈夫です。
自宅の減価償却費も問題ないと思います。

凄く助かりました、これからまだまだ確定申告練習するに当たって、色々と難題が発生すると思いますので、これからも宜しくお願いします!
返答ありがとうございました!

追伸ですいません、今迄自宅を減価償却費として申告してなかったのですが、今年からパソコン事務所専属の部屋を使用してるので、来年からは途中からでも自宅を減価償却費10%と申告しても大丈夫ですか?

税理士ドットコム退会済み税理士

面積按分で10%ですが、それを事業と個人使用で更に按分が必要と思います。
もちろん、事業用が100%であれば問題ないですが。

早速の返答ありがとうございます、途中からでも自宅を減価償却費として経費と見て大丈夫なのですね、ありがとうございます!
又宜しくお願いします!

本投稿は、2018年06月08日 16時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • e-taxで申告した場合の控えについて

    現在h27分の確定申告書を作成中で、昨年度の確定申告を参考にしています。 そこで、以下の二点が気になりました。(昨年度はe-taxにて申告をしました。) ...
    税理士回答数:  1
    2016年02月16日 投稿
  • E-Taxでの所得税申告について

    今日は、教えて下さい  2人で1/2づつで共有していた貸店舗(賃貸)を 6月から一人の持ち分に変更しました。  E-Tax での申告につきましてお尋ねし...
    税理士回答数:  1
    2017年12月14日 投稿
  • 「e-Tax」と「eLTAX」について

    法人ので電子申告を行う場合には、「e-Tax」だけでなく、「eLTAX」も必ず必要なのでしょうか? また、「e-Tax」とは違い、「eLTAX」の利用開始申請...
    税理士回答数:  2
    2016年11月07日 投稿
  • スマホで e-taxで 確定申告を行う場合 何が必要ですか?

    スマホで e-taxで 確定申告を行う場合 何が必要ですか? マイナンバーカードは必要ですか? その他 何が必要ですか?
    税理士回答数:  1
    2018年02月01日 投稿
  • e-taxでの財務諸表作成について

    個人事業主です。 青色申告65万円特別控除の申告をe-taxの確定申告書等作成コーナーで作成しました。 しかし、本コーナーでは財務諸表が作成できないよう...
    税理士回答数:  1
    2018年02月26日 投稿

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,104
直近30日 相談数
673
直近30日 税理士回答数
1,247