青色申告から白色申告へ - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. 青色申告から白色申告へ

青色申告から白色申告へ

今年度の確定申告から青色申告で手続きしたのですが、記帳等が面倒なのでこれまで通り白色申告で受けたいのですが、制度上ダメなんでしょうか?

税理士の回答

個人事業の確定申告ということでご回答させていただきます。
今年分の確定申告からであれば、来年3月15日迄(実務的には確定申告と同時が多いと思います。)に、所得税の青色申告の取りやめ届出書を提出すれば、白色申告となります。詳細は以下の国税庁HPをご参照ください。
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/shinkoku/annai/23200008.htm

なお、平成26年から、白色申告でも単式簿記による簡単な帳簿や領収書等の証憑の保管は義務付けられていますのでご注意ください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2080.htm

回答ありがとうございます。書き忘れましたが不動産の確定申告です。
では、来年の2月に確定申告に行った際その場でに青色申告の取りやめ手続きをすればよろしいのですね。

来年の確定申告(白色)提出時に届出書を一緒にご提出ください。
確定申告前でも提出可能です。

本投稿は、2018年09月22日 12時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 白色申告と青色申告について

    白色申告や青色申告は事業者に対しての話で、給与所得者が給与以外の雑所得を申告する場合は関係ないという認識でよろしいのでしょうか?
    税理士回答数:  2
    2016年07月05日 投稿
  • 白色から青色申告に変更したい

    現在、マンション1室賃貸のみの収入で、白色申告してます。 マンションは8年程前に相続により取得して、今まで自分で確定申告してきました。 記帳保存などの法...
    税理士回答数:  1
    2016年08月27日 投稿
  • 白色申告と青色申告について

    現在勤務している会社より800万程(税込)の収入があります。この度不動産を相続し、年600万程の不動産収入(支出は入れていません)が入ることになりました。これま...
    税理士回答数:  1
    2015年12月10日 投稿
  • 確定申告を青色申告でするか白色申告でするかで迷っています

    今年10月から個人事業主で事業を始めたのですが、今年の収入は50万円前後の見通しです。 来年以降は優遇される青色申告でいこうと考えているのですが、今年分をどう...
    税理士回答数:  2
    2016年11月08日 投稿
  • 白色申告から青色申告に変更すべきか

    4年前から、業務委託として働いています。こちらは副業の為収入的には毎年70〜80万と少ない為、白色申告で行なってきましたが、青色申告に変えた方が優遇もあったり悩...
    税理士回答数:  1
    2016年12月13日 投稿

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,146
直近30日 相談数
669
直近30日 税理士回答数
1,234