税理士ドットコム - [白色申告]年度をまたぐ同人誌収入について - 東京都中央区の税理士法人石川小林 小林拓未と申し...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. 年度をまたぐ同人誌収入について

年度をまたぐ同人誌収入について

フリーランスで漫画家をしています。
趣味で同人活動もしているのでそちらの収入も確定申告したいのですが、
売上が年度をまたいだ場合どう計算すればいいかわかりません。
収入はその年度の売上数×単価で良いと思うのですが、
その場合の印刷費(経費)の割合はどう出せばいいのでしょうか?

例えば以下のような場合では、各年度の所得はどうなるでしょうか。

2017年に印刷費350,000円で本を1200部発行
→2017年1月~12月にイベントと業者委託で1100部売上
 2018年1月~5月に業者販売のみで100部売上
 ※単価600円

白色申告を予定しています。
できるだけ具体的にお答え頂けますと大変ありがたいです。

税理士の回答

東京都中央区の税理士法人石川小林 小林拓未と申します。

2017年分の売上は、
600×1,100=660,000

2017年分の売上に対する原価は、
350,000×1,100/1,200=320,833、となります。

売上660,000-原価320,833=339,167

が、2017年分の所得になると思われます。

以上よろしくお願い致します。

本投稿は、2018年11月06日 17時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 趣味の同人活動の住民税申請について

    趣味で同人誌を作り始めた会社員です。 つい最近になり、同人誌の売り上げも確定申告や住民税申告が必要だということを知りました。 20万円には届かないので必要だ...
    税理士回答数:  5
    2018年08月14日 投稿
  • 同人活動における税金の申告について

    先月初めて同人誌即売会に参加し、数万円の売り上げを得ました。ただ利益を出したくなかったため、1冊当たりの単価を原価よりも安く設定して販売しました。利益よりも経...
    税理士回答数:  1
    2018年03月16日 投稿
  • 同人活動の確定申告について

    同人活動をしているものです。 私のサークルは、会計担当がいて確定申告を行なっております。私は無料でサークルに作品を渡し、報酬は今までもらっていなかったのですが...
    税理士回答数:  2
    2018年07月19日 投稿
  • 同人活動での確定申告について

    バイトをしながら同人活動をしています。 バイト先で年末調整があるのですがそこで年末調整はせずに自分で確定申告をしないといけないのでしょうか?(その場合いくらか...
    税理士回答数:  2
    2016年11月02日 投稿
  • 同人活動の確定申告について

    同人誌の売り上げの確定申告をしようと思っています。 しかし、二次創作活動は言うまでもなくグレーなものです。私の場合は経費を差し引いてもかなりの利益が発生してし...
    税理士回答数:  2
    2018年10月04日 投稿

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226