【確定申告必要?】年の途中で会社を辞め、個人事業を始めました。
2015年、1年の途中で会社を退職、個人事業(セラピスト)に専念しました。
個人事業での売り上げが5万円のみだったのですが、
今年、確定申告は必要ですか?
事業所得が38万円以下なら確定申告しなくてよい
という文章を見つけたので、疑問に思いました。
※年収は2000万以下
※白色申告
ご教示くだされば幸いです。
税理士の回答

昨年の途中で会社を退職されたとのことですので、昨年の給与に関しては年末調整がされていないのではないかと思われます。
このような場合には確定申告することによって、源泉税が還付されることが多くあります。
ご相談者様のケースも十分考えられますので、一度計算してみてはいかがでしょうか。
還付になるようであれば確定申告した方が得になります。
宜しくお願いします。
迅速な対応ありがとうございます。
おっしゃる通り年末調整をしていないので、確定申告をすることにしました。
別件で、私の認識だと、
今年の確定申告では、
個人事業での売上が5万円で、38万円以下だから、収支内訳書は提出不要。
源泉徴収票と控除証明書等のみ提出でOK
と思っています。
この認識であっていますでしょうか?

ご連絡ありがとうございます。
38万円は基礎控除のことではないかと思います。所得が事業所得のみで合計所得金額が38万円以下であれば申告の必要は有りませんが、今回は、年末調整されていない給与所得があり、かつ、確定申告することを前提としますので、事業(又は雑所得)の収支内訳も付けて申告することになるのではないかと考えます。
宜しくお願いします。
本投稿は、2016年01月05日 19時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。