[白色申告]医療費控除と寄付金控除の関係 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. 医療費控除と寄付金控除の関係

医療費控除と寄付金控除の関係

会社員1400万超の年収 還付金の申告ですが、医療費控除額が40万
寄付金控除が26万(ふるさと納税23万ほかの寄付3万) 申告書類作成すると25万しか還付されませんがなぜでしょうか。

税理士の回答

確定申告は、所得税が還付されますので、妥当と考えます。
医療費控除(400,000円)+寄付金控除(260,000-2,000)=658,000円
658,000円×33%(概算)=217,140円

迅速な回答をいただきありがとうございます。
医療費控除の金額に税率の33%をかけるのは理解できるのですが、ふるさと納税分の23万は230000-2000=228000円還付され、医療費控除の132000円とプラスして全部で36万円還付されると解釈しておりました。
その理解では間違っているという事でしょうか。

住民税は還付ではなく、納税する住民税が減額されます。

疑問が解決出来ました。
回答いただき助かりました。
ありがとうございました。

本投稿は、2019年02月03日 17時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,285
直近30日 相談数
695
直近30日 税理士回答数
1,309