税理士ドットコム - [白色申告]ダブルワークの確定申告(水商売) - 給与を2か所以上から受けていて、ともに年末調整が...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. ダブルワークの確定申告(水商売)

ダブルワークの確定申告(水商売)

現在、昼間はアルバイト、夜は水商売でダブルワークをしています。

昼間のアルバイトは昨年7月から始めました

扶養なし、このダブルワークは確定申告をしなければ行けないでしょうか?


収入は明らか水商売の方が多いですが
水商売の収入は年間240万程度です。


来年から昼間のアルバイトのほうで年末調整をしてもらえば確定申告はしなくてもいいのでしょうか?

お力お貸し下さい
お願いします。

税理士の回答

給与を2か所以上から受けていて、ともに年末調整がされていない場合には確定申告が必要になります。
しかし、複数の給与の全部が源泉徴収の対象となっており、かつ、主たる給与の方で年末調整がされている場合には、年末調整されなかった給与の収入金額が20万円以下であれば確定申告を省略することもできます。
下記サイトをご参照ください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tokushu/teishutsu.htm

宜しくお願いします。

私のわかる範囲でお答え致します。
昼間のアルバイトは会社での給料をもらうお仕事として、そして、夜の水商売はホステス報酬をもらうお仕事であることを前提条件として、簡単にお答えいたします。

まず最初に,
詳細が不明なため断定はできませんが、確定申告の必要があるように見受けられます。

給与所得者で確定申告が必要な人
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1900.htm

こちらは、給与をもらっていて、そのほかにも所得が20万円を超える人は確定申告の必要があるということです。
これは所得なので、収入ではありません。
つまり、水商売の収入から経費を差し引いた残りが20万円を超える場合は、確定申告が必要です。

なお、水商売の収入から差し引かれている所得税があれば、確定申告により還付される可能性もありますので、ご確認ください。

また、水商売の収入も給与ということであっても、2カ所から給与をもらっていることになるので、確定申告が必要です。

以上、宜しくお願い致します。

本投稿は、2016年03月03日 20時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • ダブルワークの確定申告について。

    ダブルワークの確定申告のやり方を相談させて頂きたいと思っております。 本業の職場に伏せてアルバイトをしたとします。 本業の会社で年末調整をしていますが、その...
    税理士回答数:  1
    2015年11月15日 投稿
  • ダブルワーク扶養控除申告書について

    ダブルワークをしています。先月、扶養控除申告書の提出をしている職場を退職しました。来月からもう一方の職場に扶養控除申告書を提出すれば所得税の控除を受けられますか...
    税理士回答数:  1
    2015年07月12日 投稿
  • 副業の在宅ワークと本業パートの年末調整と確定申告

    主人の扶養に入り、27年は本業パート2か所と、空いた時間に在宅ワークを行っていました。 パートのうち一か所は5月に退職し、年調未済と書かれた源泉徴収票をもらっ...
    税理士回答数:  1
    2016年01月09日 投稿
  • ダブルワークの住民税

    只今、精神疾患により休職中の身のものです。 本業は正社員雇用で休職中期間は休業期間含め1年半です。 休職中に、アルバイトで合計30万ほど給料を得ています...
    税理士回答数:  3
    2015年08月14日 投稿
  • 年末調整提出先 確定申告

    ダブルワークで年収200万~230万。個人での社会保険 健康保険の加入できず夫の給与から。主たる勤務先は年収140万ぐらい、年末調整の紙はどちらにも提出している...
    税理士回答数:  1
    2015年11月23日 投稿

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,133
直近30日 相談数
659
直近30日 税理士回答数
1,222