[確定申告]支払調書に含まれる立替金について
フリーで1社からの業務を請け負ってます。1回の業務ごとに必要な原材料は全てこちらで立て替え、後日、報酬とは別に請求し、口座に振り込まれる形になってます。(報酬、立替金どちらも源泉された金額が振り込まれます)
年明けに届く、支払調書は報酬+立替金の合計金額です。これまであまり考えずに支払調書のまま確定申告行なってきましたが、これって立替金も含まれているので純粋な収入金額ではないということでしょうか?
例えると 先方からの支払金額が120万(内、報酬 80万+立替金40万)、 確定申告Bで 収入金額等、雑、その他に120万で申告してます。これで正しいですか?
ちなみに白色・雑所得で帳簿は付けていません。 家内労働の特例の適用を受けています。
税理士の回答

報酬のほかに立替金が含まれて支払調書が作成され、合計に対して源泉税が控除されているのであれば、申告では立替金を含めた金額を収入金額に計上し、立替金の金額は原価、ないし経費として収入金額から引くことになると思います。
早速、御回答いただきありがとうございます! とてもよくわかりました。
本投稿は、2019年11月02日 09時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。