白色確定申告の記帳について
今年は白色確定申告、来年から青色確定申告する予定の個人事業主です。
現在個人用と事業用の口座を分けておりません。
青色確定申告では通帳の額ときちんと合わせるために、個人的な取引も記帳して処理すると思うのですが、白色確定申告の場合は事業に関係あるものだけを入力していけばいいのでしょうか。
まだまだ未熟なため、的外れな質問かと思いますが、ご教授いただけると幸いです。
税理士の回答

もし、会計ソフトをご利用であれば、複式記帳による損益計算書と貸借対照表が簿記の知識がない人でも簡単に作成できます。
青色申告では65万円の青色申告控除(複式記帳でなければ10万円)を受けることができるなど、特典が認められていますので、青色申告をお勧めします。
ご回答ありがとうございます。
残念ながら、今年は開業届の提出が遅れてしまい白色での申告になったため質問させていただきました。
白色確定申告の記帳の場合は、上記のように簡単でよろしいのでしょうか。

売上、仕入原価及び必要経費を記帳するだけで申告は可能です。
ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
本投稿は、2019年12月07日 18時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。