白色申告における帳簿
初歩的な質問で、大変申し訳ありません。
はじめて確定申告を致しますので
以下内容のようなものになりますが
宜しくお願い致します。
《前提》
・開業届は未届け
・事業用のお金と個人用のお金は混同
・2019年9月末までは給与所得有
・占い師
①給与所得について
2019年9月まで、給与所得があり
現在の事業を独立したのが、
2019年10月からとなっています。
この場合、
白色申告の帳簿(収支簿)には
給与所得分はどのように
記載すればよいでしょうか。
②白色申告における帳簿
事業資金と個人資金が、
現時点で混在して使用している場合、
収支簿にはどのように記帳すれば
良いでしょうか。
上記前提条件を踏まえて
ご教示頂けると幸いです。
税理士の回答

① 給与所得の収入に関しては10月以降の事業所得の収支には関連がありませんので、事業所得の帳簿には記載する必要はありません。もし、記帳する場合には「事業主借」という勘定科目になります。
② 個人的な支払いや収入を事業所得の帳簿に記載する場合には次のようになります。
・個人的な支払いを記帳する場合:「事業主貸」という勘定科目
・個人的な収入を記帳する場合:「事業主借」という勘定科目
分かりやすい回答、ありがとうございます!
ベストアンサーとして、参考にさせて頂きます。
本投稿は、2020年04月22日 17時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。