[白色申告]メルレ開業届 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. メルレ開業届

メルレ開業届

開業届だすのに税務署に電話した際に控除金額65万受けるには電子申告?が必要と言われました。
また決算書が確定申告の時に必要と言われました。
国税局のホームページには開業届出す際に年金事務所や労働基準監督署等にも届出等の提出が必要と書いてますがいるんでしょうか?

税理士の回答

1.開業届は、通常は青色申告承認申請書といっしょに提出します。そして、青色申告特別控除65万円の適用を受けるためには、損益計算書、貸借対照表を含めた青色申告決算書の提出、そして電子申告をすることが条件になります。
2.しかし、従業員を雇わなければ、年金事務所や労働基準監督署等への届出は必要ないと思います。

税理士ドットコム退会済み税理士

①青色申告
65万円の青色控除を受けるには電子申告が必要になります。電子申告でない場合には、55万円。青色申告の届けを出さなかった場合10万円になります。
②確定申告
決算書の作成が必要です。

以下は従業員を雇った場合必要になります。
③年金事務所
下記に該当しなければ不要です。
(1)法人事業所で常時従業員(事業主のみの場合を含む)を使用するもの
(2)常時5人以上の従業員が働いている事務所、工場、商店等の個人事業所
④労働基準監督署
従業員を一人でも雇った場合、「保険関係成立届」・「概算保険料申告書」・「36協定」「適用事業報告」を提出

本投稿は、2020年09月09日 18時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226