税理士ドットコム - [白色申告]虚偽の確定申告をし、持続化給付金の申請をしてしまいました。 - その確定申告書が、あなたが提出したものでないな...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. 虚偽の確定申告をし、持続化給付金の申請をしてしまいました。

虚偽の確定申告をし、持続化給付金の申請をしてしまいました。

以前から仲の良かった友人に、コロナでバイトできない期間国が持続化給付金でお金くれるよ!と言われ、申請をしてしまいました。
ですが、詐欺とわかりすぐに取り下げて貰いました。
確定申告をしてしまっていたため、扶養から外れ、税金、市民税などを、払わなければならなくなりました。ですが、私は去年の年始からしばらくの間留学に行っていてバイト辞めてしまっていたため、去年1年間働いていません。
更正の請求をするにしても源泉徴収票がないためどうすればいいでしょうか?
また、給付金の申請には友人の会社の名前を使ったと友人が言っていました。この場合被害届を出せばいいのでしょうか?

税理士の回答

その確定申告書が、あなたが提出したものでないならば、詐欺に巻き込まれ、勝手に確定申告書を提出されたものだとして、税務署に相談されてはいかがでしょうか。

もし、言われると通りだとしても、あなたが確定申告書を提出したのであれば、そんな所得は存在しない、所得は過大だとして更正の請求する方法はあります。
所得は存在しないのですから、源泉徴収票はあるはずはありませんから、なくて大丈夫です。

持続化給付金の不正請求、あなたは巻き込まれた被害者かもしれませんが、支給するがわから考えれば、あなたは詐欺又は詐欺未遂の主犯ないし共同正犯が成立すると思います。警察への被害届、成立するのか分かりません。

私が、作成し、提出したものではないです。
そもそも、確定申告を出すこと自体知りませんでした。

給付金については、取り下げをしているため、通報センターへ相談してみることにします。ありがとうございました。

本投稿は、2020年10月05日 09時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • すぐ辞めたバイトの確定申告は?

    現在、無職です。 今年に入り1日で辞めたバイトの 収入が15000円あります。 それとお小遣いサイトでの 収入が3万ほどあります。 この状況で ...
    税理士回答数:  1
    2019年01月26日 投稿
  • 詐欺被害金額の確定申告について

    お恥ずかしながら同世帯に住んでいる母親が詐欺被害に逢い約250万円を騙し取られました(銀行カード数枚を取られてお金を引き出されました)。 母親はまもなく8...
    税理士回答数:  2
    2018年12月21日 投稿
  • 更正申告の用紙だと持続化給付金は対象外?

    確定申告の際、事業所得を雑所得に記入していたため、持続化給付金の対象外になり、修正申告できないか税務署に聞きにいくと、あなたの場合は医療費の申告漏れがあるから修...
    税理士回答数:  3
    2020年06月16日 投稿
  • コロナ持続化給付金

    持続化給付金について。 法人ですが 今回売上減少の為に申請しようと思っています。 が、日本政策金融公庫でコロナのせいで 売上減少融資もして頂いています。...
    税理士回答数:  1
    2020年04月19日 投稿
  • 白色申告での持続化給付金の申請について

    はじめまして。 フリーランスで毎年、白色確定申告をしているもので、持続化給付金について質問です。 白色申告の場合には、昨年の売り上げの年間平均額と、今年...
    税理士回答数:  1
    2020年05月01日 投稿

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,213
直近30日 相談数
665
直近30日 税理士回答数
1,228