確定申告時の持続化給付金の記入
確定申告作成の手続きを進めています。白色申告です。
持続化給付金は雑所得として記入するのは知っているのですが、種目や支払者などはどのように記入すれば良いのでしょうか。
無知で申し訳ありませんが、教えていただけると幸いです。
税理士の回答
事業所得で持続化給付金を受給していれば、雑所得ではなく事業所得の雑収入です。
収支内訳書の1ページ目の収入金額・その他の収入に受給金額を記載し、2ページ目の売上(収入)金額の明細の売上先名に持続化給付金、売上(収入)金額に受給金額を記載し、本年中における特殊事情に持続化給付金〇〇円を受給と記載すれば足ると思います。
前田様
お返事ありがとうございます。現在パソコンで作成しており、「売上金額の明細の入力」のページに「その他の収入の入力」を記入する欄があるのですがこの場合は持続化給付金による収入ということを記入しなくて良いのでしょうか。
国税庁の確定申告書作成コーナーのことでしょうか?
入力できるのであれば入力しても良いかと思いますが、白色申告であれば収支内訳書の作成添付が必要ですので、先の回答の通り収支内訳書に記載していただけばよろしいかと思います。
なんとか申請することができました。ありがとうございました。
本投稿は、2021年02月16日 11時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。