会社員 副業(個人事業主)による確定申告に関して
私は会社員として働いています。
副業(個人事業主)で配達業務を2社から業務委託との形で行っており、
雑所得として確定申告をしようとしています。
申告時、2社を合算して雑所得ならびに経費の申告をしても問題ないのでしょうか?
またその際、【所得に生ずる場所】【報酬などの支払い者氏名・名称】の欄は
どのようにすればいいのでしょうか。
税理士の回答

1.給与所得者(年末調整をする人)は、副業の所得(収入金額-経費)が20万円を超えると、確定申告が必要になります。20万円以下であれば、確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になります。
2.所得の生ずる場所:報酬などの支払い者氏名・名称の欄は、会社名、住所を記載することになります。
出澤信男様
ご返信ありがとうござます。
2社の副業所得を合算(まとめて)して申告しても大丈夫との解釈でよろしいでしょうか?
それとも一社ずつ記載した方がいいのでしょうか。

2社だけであれば、1社ずつ記載された方が良いと思います。
出澤信男様
ありがとうございます。
本投稿は、2021年03月08日 18時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。