白色申告 収支内訳書 棚卸し 廃棄について
給与所得がある状態で、副業でメルカリなどで仕入れたものを販売しており、事業所得をふくめて確定申告白色申告をするのですが、棚卸・在庫廃棄について質問があります。
期末に棚卸をする際に正式な理由で廃棄する場合(災害で商品が潰れて売ることができないなど)廃棄損の処理をすると聞いたのですが、その場合は期末の棚卸高や経費の所はどのように記載するのが正しいでしょうか?
例えば
売上 100万
期首在庫 0
仕入れ 50万
期末在庫 10万
差引原価 40万
差引金額 60万
の状態で、
仮に在庫全てを破棄した場合は、
期首在庫 0
差引原価 50万
差引金額 50万
が正しいのではないかと思うのですが、
廃棄損?は収支内訳書にどう記載するのでしょうか?
もし、経費の所に
廃棄損 10万
としてしまうと、利益がさらに10万円少ないことになり、おかしいと思いまして。
どうぞよろしくお願いいたします。
税理士の回答

竹中公剛
廃棄損を入れる場合には・・・期中仕入れの金額をその分マイナスします。
この場合の仕入れは、原価という意味です。
在庫を減らす場合には、廃棄損は入れません。
本投稿は、2022年01月13日 17時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。