外交員報酬と給与所得の損益通算について。
会社員です。給与所得と保険営業の外交員報酬があります。R3年の外交員報酬が少なかったため、必要経費等引くとマイナスとなります。この場合、確定申告をする場合給与所得との損益通算は可能でしょうか?
また、職務上必要な資格取得のための受験料やテキスト代、交通費等も必要経費にすることは可能でしょうか?
ご教授宜しくお願いいたします。
税理士の回答
回答します。
外交員の損失は給与から引けます。
問題は職務上必要な資格が、今のお仕事にどのくらい関連するのかがポイントになります。
要するに、今のお仕事の収入を増やすことができるものなのかどうかです。
あなた様の収入を生む業務と関連し、その業務を遂行する上で必要なものでなければ難しい、必要ならものなら大丈夫だと認められます。
丸山様、早速のご回答ありがとうございます。職場から取得を推奨されている資格のため、必要なものとなるのではと考えております。大変参考になりました。ありがとうございました。
本投稿は、2022年01月29日 12時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。