過去の無申告の売上について(白色申告)
お恥ずかしながら4年前からメルカリ等でせどりの事業をしているにもかかわらず、今まで無申告でした。
このままではマズいと思い、現在4年分の確定申告の準備をしておりますが、帳簿などは一切付けておらず、売上の情報は通帳に振り込まれている金額でしか分からない状況です。
メルカリの売上に関しては、販売手数料10%を差し引いた金額が振り込まれております。
ここで質問なのですが、今から帳簿を作成するにあたり、
①振り込まれている金額に10%上乗せした金額を売上として記載して、そこから10%を手数料として引くように記載した方が良いのか
②振り込まれている金額のみを売上として記載した方が良いのか
どちらがよろしいでしょうか?
振り込まれている金額だけでも
2018年300万円程度
2019年1000万円超え
2020年1000万円超え
となりますので、
2021年度から消費税課税事業者となると思います。
2021年度については詳細な売上データがございまして税理士に頼みますので問題ないかと思います。
2018.2019.2020については免税事業者となりますので、振り込まれている金額のみを記載しても結果的に税金等は変わらないと思いますが、万が一税務調査が入った場合にどちらの方が問題なく処理されますでしょうか?
よろしくお願い致します。
税理士の回答
所得は変わらなくても、所得計算は総収入金額から必要経費を控除した金額(所得税法27条、35条)とされていますので、①になります。
ありがとうございます。
助かりました。
本投稿は、2022年02月13日 16時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。