確定申告の際に源泉徴収額は収入に加えるべきですか
確定申告の収入の計算方法について質問があります。
一旦源泉徴収されて確定申告により還付される予定のお金も、確定申告の際に収入として計算する必要があるのでしょうか。
例えば確定申告期間の間に10万円稼いだら源泉徴収額は10210円になると思います。
この時確定申告用紙の収入欄には、銀行口座に振り込まれた金額を純粋に収入として書けば良いのか、それに一旦源泉徴収されて確定申告により還付される予定の10210円も加えなければいけないのかどちらなのでしょうか。
税理士の回答

森田有為
こんにちは。
それに一旦源泉徴収されて確定申告により還付される予定の10210円も加えなければいけないのか
こちらであると考えます。
どうぞよろしくお願いいたします。

収入は税込になりますので、源泉徴収税額10210円を加えた金額になります。源泉徴収税額は、確定申告書の源泉徴収税額欄に記入することになります。
本投稿は、2022年07月04日 19時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。