税理士ドットコム - [配偶者控除]ダブルワーク パート 交通費について - 所得税の扶養であれば、非課税の交通費は収入に含...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 配偶者控除
  4. ダブルワーク パート 交通費について

ダブルワーク パート 交通費について

ダブルワークでどちらもパートで主人の扶養に入ってます。
130万円以内に収めるとして、交通費は年間の収入に含んだ上での金額になるのかどうか教えて頂きたいです。

ちなみに一ヶ所から、給料から所得税と、住民税は引かれています。

一ヶ所のみから交通費をいただいてるのですが、交通費は収入から省いて計算すべきなのでしょうか?

税理士の回答

所得税の扶養であれば、非課税の交通費は収入に含まれません。社会保険の扶養であれば、収入に交通費を含みます。

二ヶ所からの給料を合算して106万円を超えてたら交通費も含んで計算しないといけないということでしょうか?

本投稿は、2022年10月31日 12時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • ダブルワークの交通費について

    現在二ヶ所でパートをしてます。 旦那の社会保険扶養に入ってるのですが、 130万円以下に抑える場合、交通費を含んだ額で、決められるのでしょうか? 一ヶ...
    税理士回答数:  2
    2022年10月21日 投稿
  • ダブルワーク(パート)の確定申告について

    ダブルワーク(パート)の確定申告についてわからないので教えて欲しいことがあります。 夫の扶養内で働いていましたが130万の収入を超えてしまったので扶養を外...
    税理士回答数:  1
    2018年10月26日 投稿
  • パートの交通費は課税?

    主人の扶養に入ってパートをしています。主人の会社から扶養手当を支給してもらうために、年収を103万円以内に収める必要があるのですが、交通費をその103万円に含む...
    税理士回答数:  2
    2022年06月07日 投稿
  • 扶養内パート ダブルワーク

    パートで昨年は110万程収入があり、年末調整しています。 毎年それくらいの収入で所得税、住民税を支払っています。 昨年10月から他にアルバイトを始めましたが...
    税理士回答数:  3
    2020年02月18日 投稿
  • ダブルワーク(パート)の確定申告について

    2社の源泉徴収票の支払金額の合計が約160万で、 国民年金保険料の控除額が約19万だとすると、下記の規定は適用されますか? 「給与の収入金額の合計額から...
    税理士回答数:  1
    2020年07月17日 投稿

配偶者控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

配偶者控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,881
直近30日 相談数
817
直近30日 税理士回答数
1,637