税理士ドットコム - [配偶者控除]4年前の副業に関する納税について - 副業の所得が20万円以下であれば、住民税の申告が...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 配偶者控除
  4. 4年前の副業に関する納税について

4年前の副業に関する納税について

2018年の10月〜12月まで本業とあわせてチャットレディ の副業をしていました。
3ヶ月で15万円ほど収入があったかと思います。かなり前のことで金額もはっきりとわかりません。
2018年12月末で退職し、2019年から専業主婦となり旦那の扶養に入っていました(いまは扶養を抜けています)

4年以上前なのですが、今から役所や税務署に行って納税をしたほうがいいのでしょうか。金額も、経費もわからなくなってしまっています。
今音沙汰はないにしても、追々ペナルティはあるのでしょうか。
よろしくお願いします。

税理士の回答

副業の所得が20万円以下であれば、住民税の申告が必要になります。金額が分からない場合は、お住まいの市区町村の住民税課にどのように申告すべきかを確認された方が良いと思います。

本投稿は、2023年02月01日 01時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

配偶者控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

配偶者控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,226
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,231