配偶者控除がない
夫に収入があり、妻の私は配偶者控除がありません。今年、私のパートの収入が年間150万円ほどあるので、社会保険加入になります。納める住民税、所得税、社会保険料など、納める税金はいくらになるでしょうか。
また、配偶者控除がない場合、130万の壁を気にしないで働くべきだと言われる理由がわかりません。なぜなのでしょうか。
税理士の回答

竹中公剛
今年、私のパートの収入が年間150万円ほどあるので、社会保険加入になります。納める住民税、所得税、社会保険料など、納める税金はいくらになるでしょうか。
今毎月社会保険料や所得税が引かれていると思います。
年間ではそれの12倍になります。
また、配偶者控除がない場合、130万の壁を気にしないで働くべきだと言われる理由がわかりません。
ご主人の年収が高いので、収入は気にならないと思います。
家の中の手取り金額=使えるお金が、130万円を超えると、減少します。それを境にして、減少します。
170万くらいになると、130万以前と同じになります。
なので壁というのです。
本投稿は、2023年05月27日 09時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。