扶養に入るタイミング
現在時短正社員として働いています。
7月に退職して、パートもしくはフリーランスになる場合、夫の扶養に入ることはできないですか?
国保に入るしかないのでしょうか。
扶養内に入れるのは年明けからになりますか?
税理士の回答

社会保険の扶養についてであれば、社会保険労務士、あるいは社会保険事務所に確認をされるのが良いと思います。
ご主人の勤務先の健康保険組合にお聞きいただくのが確実です。
本投稿は、2023年06月14日 19時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。