水商売から夫の扶養に入る
水商売を辞め、夫の扶養に入りたいです。
必要な書類は何でしょうか、、
•水商売退職後は専業主婦
•水商売時収入400万/年
•退職証明や離職票はでない。(個人事業主扱い)
•確定申告済、年金や健康保険も自身で支払していた。
•水商売時代の収入的に、非課税証明はでない。
1年無職で待って非課税証明を貰ってからしか扶養には入れないのでしょうか。
その間は収入はないものの国民健康保険や国民年金は自分で負担しなければならないのでしょうか。
税理士の回答

年間の所得金額(収入金額-経費)の見積額が48万円以下になれば扶養に入れます。
本投稿は、2023年07月11日 19時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。