税理士ドットコム - [配偶者控除]社会保険の扶養の「直接的な経費」について - こんにちは。ご自宅で仕事をされている場合、直接...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 配偶者控除
  4. 社会保険の扶養の「直接的な経費」について

社会保険の扶養の「直接的な経費」について

初めまして。
社会保険の扶養に入れるかどうかの「直接的な経費」についてお伺いしたいです。

現在、個人事業主で青色申告をしています。夫の扶養に入っているのですが、売上は130万を超えそうです。

webデザイナー、コーダーとして働いているのですが、
・パソコン代
・デザインソフト代
・ネット回線代
・サーバー代
・セキュリティーソフト代
この辺りが「直接的な経費」となるのかお伺いしたいです。
調べたところ、仕入れなどの経費であれば「直接的な経費」になるとのことですが、上記ものがなければ仕事ができないのでこれも「直接的な経費」になれば…と思ったのですがいかがでしょうか?

お忙しいところ恐れ入ります。
ご対応、よろしくお願いいたします。

税理士の回答

こんにちは。
ご自宅で仕事をされている場合、直接的な経費として計上できるものは、ごく限られているのが現状です。
ご質問に記載のものについては、ご自宅で仕事をしている場合には直接的な経費として認められないことが一般的です。
ただし、ご加入の健康保険組合等により取扱いが異なることがありますので、一度問い合わせて確認してみるのが良いでしょう。

本投稿は、2024年12月16日 21時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 社会保険上の扶養の条件について

    フリーランスデザイナーをしています。 「年間収入130万以下」が条件としてあると思うのですが、 この収入は、諸経費を引いた金額で考えても問題ないのでしょ...
    税理士回答数:  1
    2023年11月04日 投稿
  • 社会保険から国民健康保険への切り替え

    主人の扶養に入っています。 社会保険の130万円ラインというのは、青色申告控除は入れれないのでしょうか? また、小売業なのですが、扶養適応の場合、収...
    税理士回答数:  4
    2021年09月30日 投稿
  • 直接的必要経費申告書について質問します。

    2年前に自宅隣でマツエクサロンを開業し、個人事業主として働いてます。 現在、主人の扶養に入っています。 本日、主人の健康保険組合から「直接的必要経費申告書」...
    税理士回答数:  4
    2023年04月27日 投稿
  • 配偶者控除

    私は公務員で夫が専業農家なため私の扶養に入っています。夫は令和元年は白色申告、令和2年度は青色申告しています。2年度は持続化給付金を支給してもらったため、収入が...
    税理士回答数:  4
    2021年05月21日 投稿
  • 配偶者控除

    現在妻を被扶養者として社会保険での健康保険に加入しております。年金収入もあるため毎期確定申告をしていますが、今年は収入がかなり少ないため配偶者控除を妻に使っても...
    税理士回答数:  1
    2024年12月11日 投稿

配偶者控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

配偶者控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,226
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,231