育休中の雑所得
2025年は育休で所得は0なのですが、仮想通貨を利確した場合、100万未満、108万未満、125万未満で市民税や住民税、所得税はどうなるのでしょうか。税制がかわり、そこら辺がよくわかりません。
また、夫の収入が1000万を超えた場合、特別扶養控除は外れるということでしょうか
税理士の回答
所得税は所得金額が58万円を超えると課税になり、住民税は所得金額が45万円を超えると課税になります。なお、配偶者特別控除は、ご主人の合計所得金額(給与収入金額ー給与所得控除額)が1000万円を超えると適用外になります。
本投稿は、2025年11月04日 23時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。





