妻が配偶者控除。夫の税金について。
閲覧ありがとうございます。
旦那の配偶者控除に私は入っています。
私の収入は年間100万以下なので
税金もかかっていません。
質問なのですが、以前ネットの記事で
妻が配偶者控除に入っていると
旦那の税金が安くなると聞きました。
再度その記事を探しましたが
なかなか見つからず…。
妻が配偶者控除に入っている場合、旦那の税金は
年末調整で返ってくるのでしょうか?
またその場合、いくらくらい
返ってくるのでしょうか?
私は去年の11月から扶養に入っています。
旦那の年収は400万くらいです。
お忙しい中、大変恐縮ですが
返答お待ちしております。
税理士の回答

既に月次の源泉徴収額で配偶者控除分、天引きされる税金が安くなっていますね。その精算たる年末調整で確定します。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1191.htm

毎月の給与明細と源泉徴収票の所得税の差額が、年末調整の戻り分です。
一般的に、現金で戻るのが多いため、旦那さんのお小遣いのようです。
お二人共詳しくありがとうございます(*´ω`*)
本投稿は、2018年05月30日 17時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。