税理士ドットコム - [配偶者控除]扶養内か扶養から外れるか迷ってます - 仮に社保及び雇用保険に加入するとした場合、翌年...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 配偶者控除
  4. 扶養内か扶養から外れるか迷ってます

扶養内か扶養から外れるか迷ってます

いま扶養内でパートしている主婦です。
一歳になる子供が1人います。

転職を考えているんですが、旦那の扶養から抜けて額面で月16万稼ぐのと今のまま扶養内で働くのはどっちが得ですか?

自分で色々調べたんですがよくわからず、詳しい方いましたら教えてください。

税理士の回答

仮に社保及び雇用保険に加入するとした場合、翌年の住民税を含めて概算で33万円位の負担になります。一方旦那様が控除としていた配偶者控除38万円はなくなります。税率はわかりませんが、10%~33%位なのではないかと思いますので、12万くらい、また住民税は3万5千円増えますが、税金等を引いた金額でも手取りでは多くなります。また厚生年金については、仮に同額だとすると16万X5.481/1000X加入月数が将来いただますし、この程度であれば、旦那様の加給年金(相談者様が年上の場合には支給なし)には影響を与えないと思います。さらに雇用保険については、お仕事をつつける意欲があって退職した又は解雇になった場合に失業保険がもらえます。総合的に考えるとお仕事された方がいいと思います。

本投稿は、2018年08月17日 21時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

配偶者控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

配偶者控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234