[配偶者控除]扶養内か扶養をはずれるか - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 配偶者控除
  4. 扶養内か扶養をはずれるか

扶養内か扶養をはずれるか

夫(年収400万程度)の扶養に入り150万稼ぐのと扶養をはずれて180万稼ぐのとでは、どちらが得でしょうか?

自分の社会保険料発生や、夫の税負担や家族手当がなくなることまで考えるとどちらの方が家族年収が多いですか?

税理士の回答

ざっくりの案ですので、再度他の所得控除やふるさと納税の加味して計算されることをおすすめしますが、所得税の配偶者控除は、38万円、住民税は33万円です。400万円が額面だとすると所得税が5%、住民税は10%です。
合計で52,000円も税額が旦那様では負担増になりますが、30万円増加して負担額を控除しても多いことになります。また将来の年金や雇用保険の加入による失業保険をもらえる際の日額も増加になりますので、総合的の考える必要があります。

ご回答ありがとうございます。
つまりこの金額で考えた場合、扶養なしで仕事をした方が負担を差し引いても合計年収は多くなる、ということでよろしいでしょうか?

本投稿は、2018年08月23日 21時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

配偶者控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

配偶者控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226