平成30年配偶者控除等申告書の書き方について(妻:個人事業主)
お世話になります。
平成30年度から変更になった夫の年末調整で、
給与所得者の配偶者控除等申告書の書き方について教えて下さい。
夫:サラリーマン 妻:個人事業主(青色申告)
の場合、用紙中ほどの「合計所得金額の見積額の計算表」の部分で
「配偶者の合計所得金額(見積額)」の書き方がわかりません。
妻の青色申告特別控除の65万円はどこに記載すればいいのでしょうか?
収入が100万、必要経費が40万、青色申告特別控除が65万円の場合、
収入金額等(a) 必要経費等(b) 所得金額(a)-(b)
事業所得(2) 1,000,000 400,000 600,000
↑青色申告特別控除額はどこに?
100万 - 40万 - 65万 = 0(-5万)
となりますが、
必要経費(b)に65万円を加算すればいいのでしょうか?
以上、宜しくお願い致します。
税理士の回答
本投稿は、2018年10月31日 09時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。