給与所得者の配偶者控除等申告書について
こんにちは。件名について質問させていただきます。
現在、会社で年末調整をするにあたり書類の作成をしています。上記申告書の中の「合計所得金額の見積額の計算表」の中で今年の各種類の所得を記入する「あなたの合計所得金額(見積額)」の枠があると思います。
給与所得以外で、不動産所得や雑所得等がある場合、必ず年末調整の段階で申告し提出しなければいけませんか?それとも、現在の段階では未記入で提出し、確定申告をする際に申告し、合計所得を訂正すれば問題ありませんか?
お知恵をおかしください。宜しくお願いします。
税理士の回答
本投稿は、2018年11月23日 12時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。