べストな働き方を教えて下さい
主人の扶養から外れ、長時間パートで働き年収160~170万円の主婦です。
主人の年収は、毎年1000万円は超え、平成30年度分は1289万円でした。
数年前から子供たちも働き出し、扶養控除ゼロになり、かなりの所得税・住民税が課税されています。
主人の年収からだと、私の年収関係なく、配偶者控除や配偶者特別控除は受けられないようですが、できれば今の仕事を辞め扶養に入り短時間のパートに変更したいと思っています。
私が扶養に入っても、税金は変わらないということでしょうか?
以前から、損な働き方だとわかっていたので、なんとかベストな働き方をと考えています。年齢的に今の年収を上回る仕事につくことは厳しいと思います。
主人の会社の、扶養手当はないです。
お忙しい中申し訳ありませんが、アドバイスをお願いします。
税理士の回答

酒屋就一
ご主人の年収から配偶者控除・配偶者特別控除を受けられないので税金は変わらないことになります。
国民年金・健康保険の方はご質問者様の年収を130万円以下に抑えればご主人の扶養に入ることができます、ご検討されてはいかがでしょうか。
本投稿は、2019年03月14日 15時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。