チャットレディに理解のある税理士さん探してます
お世話になります。
チャットレディに理解のある税理士さんを探しております。
私は普段専業主婦をしております。
時間が空いている時にチャットレディをしてます。
月に約5万程の収入があります。5万以上の時もあります。
1月〜4月現在で約22程の収入を得ました。
確定申告はどれくらいの収入があったらしなくてはいけないのでしょうか?
税務署に行ったのですが全く説明が分からなくて困ってます。
それと結婚しておりますので旦那の扶養に入ってます。扶養からは外れたくないので、どれくらい収入を得たら外れるかも知りたいです。
あと、旦那は自営業です。旦那には言ってあるので大丈夫なのです。
会社にバレずに確定申告したいです。
住民税も上がりますか?
教えて下さい。
税理士の回答
チャットレディの所得は、雑所得(又は、事業所得)になります。
所得が38万円を超える場合には、税金の扶養から外れます。
雑所得は、収入―必要経費=所得の金額になります。
税金の扶養とは住民税の事でしょうか?
そして外れたら旦那の会社にバレる可能性ありますか?
社会保険の扶養は外れないのでしょうか?
所得38万超えたら所得税、住民税の扶養外れる際に旦那の会社にバレる事はあるのでしょうか?
所得を38万に抑えれば扶養から外れないって事になるのでバレる事はないって事になりますでしょうか?
色々とわかりやすく教えてくださりありがとうございました。とても助かりました。
本投稿は、2019年04月22日 12時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。