本人収入額で配偶者控除が対象外になった専業主婦の市民税申告書は毎年提出するのか?
平成30年度の配偶者控除の改正で、主人自身の所得により配偶者控除がなくなりました。
その関係だと思われますが、専業主婦の私の所得の有無がわからなくなったようで行政から「市民税・都民税申告書」というものが送られてきました。本来3月くらいまでに出すものだとその書類には記載されていましたが知らなかったのでびっくりしています。
今回は収入なしで申告予定ですが、この申告は今後も自分でやり続けなければならないのでしょうか?
または年末調整の書類に配偶者控除に該当しなくても妻の収入がないことだけ証明し、市区町村に今まで通り情報が届くように報告する欄というのはあるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
税理士の回答
本投稿は、2019年09月05日 06時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。