賃貸マンションを売却後の、譲渡益が出た際の注意点を教えて下さい。
現在、主婦で夫の扶養に入っております。私(主婦)が就労期間中に賃貸マンションを購入。現在、売却を考えております。マンションの市場価値が上がっており、譲渡益が出るかもしれません。不動産を売却した場合、税申告は私(主婦、収入無し)ではなく、夫に課税されますか?また、譲渡益により私の扶養(健康保険等)ははずれてしまうのでしょうか?
税理士の回答

奥さん名義の不動産を売却したのであれば、奥さんで確定申告していただくことになります。
ご主人の社会保険の被扶養者判定には、譲渡所得などの臨時的な収入は含めませんので、扶養から外れることはありません。
早々の回答を有難うございました。大変参考になりました。
本投稿は、2020年01月28日 13時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。