[配偶者控除]失業手当と扶養について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 配偶者控除
  4. 失業手当と扶養について

失業手当と扶養について

2018年10月から育休をもらい2019年11月から同職場でパート(月10万手取り)仕事復帰しました。今年1月から旦那の扶養に入りました。パートになったので4月から失業手当を受けています。すでにパートのお給料と失業手当を合わせると90万円近い収入となっているんですが、、
扶養内の収入に失業手当は含まれますか?だとすればもうシフトを入れてもらわないで扶養のままでいるか、一旦扶養を外れる手続きをしたほうがいいのでしょうか?
当初は秋ごろから扶養を外れ正社員に戻ろうかとも考えてたんですがねそれだとお金の面で損する形になるんですかね?それなら今年中はもう働かず、来年からの正社員として働く方がいいのでしょうか?

税理士の回答

扶養内の収入に失業手当は含まれますか?

所得税の扶養の計算には、入りません。
宜しくお願い致します。


当初は秋ごろから扶養を外れ正社員に戻ろうかとも考えてたんですがねそれだとお金の面で損する形になるんですかね?それなら今年中はもう働かず、来年からの正社員として働く方がいいのでしょうか?


ここのところは、判断しかねますが・・・不安なら・・・少し休んだほうが良いでしょうね。
宜しくお願い致します。

本投稿は、2020年06月08日 16時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

配偶者控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

配偶者控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,218