税理士ドットコム - [配偶者控除]課税証明書は、0円になりますか? - 回答します 月上限15,000円 × 12ヶ月= 年間 180,0...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 配偶者控除
  4. 課税証明書は、0円になりますか?

課税証明書は、0円になりますか?

夫の扶養に入っています。
月に上限15000円でテレアポの仕事をしていて、報酬は、所得税が引かれ振込になります。

質問
1、確定申告をしたら、引かれていた分が戻るので課税証明書は、0円になりますか?

2、確定申告をしないと課税証明書は、金額表示されますか?

3、確定申告は、しないと損をすると思いますが、忘れたりしてしない事があれば法的に問題ありますか?

税理士の回答

  回答します

  月上限15,000円 × 12ヶ月= 年間 180,000円 となります。
  仮に経費が無かったとしても年間所得が18万円ですので、所得税の確定申告義務はありませんが、確定申告書を提出することにより源泉徴収分の所得税の還付は受けられます。

 1 課税証明というよりも住民税のかからない「非課税証明」の可能性があります。

 2 確定申告がなくとも住民税の申告は必要になります。
   住民税の申告により「(非)課税証明書」には、収入金額などが表示されます。
   様式は、市区町村で異なりますので、詳細はお住いの市区町村でご確認ください。

 3 所得税の確定申告義務は、合計所得金額が48万円以下のためありませんので、その点に関しては法的な問題はありませんが、住民税の申告の義務はあるため、住民税の申告は行ってください。

 
  

本投稿は、2020年11月17日 20時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 請求書の振込表示

    請求書に振込先の表示をしたいのですが、 ATM表示であるカタカナのが良いでしょうか? 今まで屋号は英字、名前は漢字で入れておりましたが、どちらでも大丈夫でし...
    税理士回答数:  1
    2020年02月20日 投稿
  • 請求書の振込先の表示

    請求書に振込先の表示をしたいのですが、 ATM表示であるカタカナのが良いでしょうか? 今まで屋号は英字、名前は漢字で入れておりましたが、どちらでも大丈夫でし...
    税理士回答数:  1
    2020年02月17日 投稿
  • 課税、非課税証明書について

    課税(非課税)証明書が必要となりました。 昨年度の収入は、数万円ほどあります。 ですが、きちんと申告されておらず、収入0となっているようです。 もう退社し...
    税理士回答数:  3
    2020年06月07日 投稿
  • 課税証明書

    2019年パートで81万 派遣会社に登録 20万の収入でした。 103万を超えていなかった為、確定申告はしていません。 しかし課税証明書を発行したら 給...
    税理士回答数:  4
    2020年06月09日 投稿
  • 非課税証明書

    母子家庭です。一昨年までは外でのパートと養育費と親からの援助で生活して市からの扶養手当を頂いて生活していました。 今年は体を壊したこともあり、パートをやめて自...
    税理士回答数:  1
    2019年09月16日 投稿

配偶者控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

配偶者控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226