税理士ドットコム - [配偶者控除]専業主婦の海外FX口座の税金について - 海外FXでの所得は、雑所得(総合課税)になります。...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 配偶者控除
  4. 専業主婦の海外FX口座の税金について

専業主婦の海外FX口座の税金について

専業主婦で今年FXを始めて、100万円ほど利益が出ました。
海外FX口座なので、一般的には195万円以下は総合課税A、所得税5%+住民税10%=15%がかかると思われます。ただ私の場合は専業主婦なので48万円までは無税であり、130万円を超えると扶養の壁を外れて国民年金と国民健康保険を自前となる思います。では48万円以上~130万円未満の場合は、48万円を超えた金額に対して総合課税A15%かかると考えたらよろしいのでしょうか。(ちなみに夫の年収は1000万円を超えているので配偶者控除は最初から適用外です)

税理士の回答

海外FXでの所得は、雑所得(総合課税)になります。所得金額、税金の計算は以下の様になります。
収入金額-経費=雑所得金額
この雑所得金額が48万円を超えると、扶養から外れ確定申告が必要になります。
1.所得税
雑所得金額-基礎控除額48万円=課税所得金額
課税所得金額x5%(課税所得金額が195万円以下の場合は5%)=所得税額
2.住民税
雑所得金額-基礎控除額43万円=課税所得金額
課税所得金額x10%(定率)=住民税額

素早い、的確な回答、まことにありがとうございます。確定申告のために、色々検索したり調べてもよくわからなかったのですが、専門家の方の回答をいただけて、大変助かりました。

本投稿は、2020年12月29日 11時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

配偶者控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

配偶者控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,131
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,227