夫の年末調整で配偶者特別控除申告忘れ
夫の源泉徴収票を見たところ、配偶者特別控除の欄に記載がありませんでした。(夫の年収900万以下、妻188万)調べてみると、11万の配偶者特別控除が受けられるとの事ですが、確定申告した方がよいでしょうか。
また、2020年のふるさと納税でワンストップ特例制度を利用しましたが、併せて確定申告しなおさないといけないでしょうか。
よろしくお願いします。
税理士の回答

配偶者特別控除を受けることで納税額は減りますから、申告をお勧めします。
なお、ふるさと納税は、ワンストップ特例制度を利用していても、寄付金控除で申告する必要があります。
早々にご返答ありがとうございます。
早速、確定申告の手続きしようと思います。
素人なもので、わからない事が多く大変ありがたかったです。
本投稿は、2021年03月01日 09時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。