税理士ドットコム - [配偶者控除]配偶者扶養の国民年金支払いについて - ご質問頂いたのに、大変申し訳ありませんが、国民...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 配偶者控除
  4. 配偶者扶養の国民年金支払いについて

配偶者扶養の国民年金支払いについて

4月から新社会人になる者です。

妻が3月に20歳になり、国民年金の対象となりました。その後4月に私の扶養に入ることになっているのですが、その1ヶ月の間に届いた国民年金の書類に記載されている保険料は妻が支払う必要があるのでしょうか。

ネット上で調べたところ、配偶者の扶養に入っていれば個別に支払う義務はないとみたので…
説明が難しくわかりづらい文章になってしまいましたが、よろしくお願い致します。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

ご質問頂いたのに、大変申し訳ありませんが、国民年金のことなので、お近くの年金事務所に電話して確認して頂いた方が良いと思います。感じよく対応して頂けますよ。

ありがとうございます。
調べてもよくわからない事だったので、
松浦さんのおっしゃって下さるように年金事務所に相談してみようと思います。

本投稿は、2021年03月31日 21時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

配偶者控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

配偶者控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,368
直近30日 相談数
685
直近30日 税理士回答数
1,359