扶養内パート主婦です。フリマアプリの確定申告について
夫の扶養内で働くパート主婦です。
一昨年、一時的に転売に興味がありました。(今は全く興味がありません)
その際、メルカリで新品未使用の全く同じ時計を20個購入しました。
現在は早く売ってしまいたいので、買値より安い値段で販売しています。
利益なしで構わず、売れる度にまた同じ商品を出品しています。
今は、「家の不用品を出品して販売している」という気持ちです。
先日、確定申告を検索していると、パートはフリマアプリの利益が20万円を越えると確定申告をしなければならないと見ました。
継続的に同じ商品を出品していると、事業化しているように見られるということで、確定申告が心配です。
私の場合、買値はフリマアプリで確認して、販売した値段は買値より安いので、確定申告は考えなくても大丈夫でしょうか?
早く売ってしまいたいのですが、もうすぐ20万円を越えるので、出品できない状況です。
大変申し訳ないのですが、ご回答宜しくお願い致します。
税理士の回答

中島吉央
いわゆる20万円というのは所得(利益)の話です。赤字なら関係ありません。
はい、赤字です。
購入はフリマアプリからなので、領収書がありません。
何度も継続的に同じ商品を販売しているので、営利目的とみなされないか心配です。
また、領収書がないので、赤字かどうかの証明がフリマアプリの購入履歴しかありませんが、大丈夫でしょうか?
時計を全部売ってしまうと80万円くらいの販売金額になります。
ご回答宜しくお願い致します。

中島吉央
ご自身が使用していたものを売っているわけではないので、生活用動産の売却とはみなされない可能性はあると思います。ですから、赤字であるという証拠を用意しておく必要があります。本来は、領収書等があるべきだと思いますが、購入履歴では購入金額はわからないのでしょうか?
ご回答ありがとうございます!
仰られる通り、全部新品未使用品の同じ商品を連続で出品販売しているので、怪しく思われると思います。
購入履歴を見ると、購入金額は分かります!
私が購入したのは、メルカリだけです。
販売は早く売ってしまいたいので、メルカリ、ラクマ、ペイペイフリマの3つを利用しています。購入時金額より全て数千円安く販売しています。
確定申告漏れの連絡があった場合、メルカリの購入履歴の購入金額を証明にして、赤字売却を理解していただけるといいのですが、不安ではあります。

中島吉央
仮に税務署からお尋ね等あったとしても、購入金額がわかるものがあるならば、それをもって説明すれば、まず問題になることはないかと思われます。
ご回答ありがとうございました!
赤字ですし、大丈夫だと思いますが、怖いので税務署で確認してから販売してみようと思います。
不安だったのでよかったです。ありがとうございました!
本投稿は、2021年04月15日 09時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。