不動産収入とパート収入 扶養内で働くには
不動産収入が年間72万あります。
経費(固定資産税)が12万です。
今年からパートを始めて年間の給与が65万くらいの計算です。
社会保険の扶養内で働く場合130万は
経費を引いた不動産所得+パート収入が130万以下が扶養内であっていますか?
72-12+65=125
固定資産税を引かないで72万+65万だと130万超えてしまうのでパート減らさないといけないのでは、、、と思いました。
よろしくお願いします。
税理士の回答

社会保険の扶養は、130万円未満になります。これは、給与収入と不動産所得がある場合は、給与収入金額と不動産所得金額(収入金額-経費)の合計額が130万円未満であれば、扶養内になると思います。ご理解の通りになると思います。
本投稿は、2021年04月15日 09時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。