パートと業務委託の掛け持ち 扶養内で働きたい場合の相談です
現在パート収入
月45000円 年間54万円ほどになります。
それに加えて業務委託をしようと考えているいますが、その場合主人の扶養控除を受けられる雑所得はどのくらいなのでしょうか?
また、主人の扶養内であれば確定申告はしなくてよろしいでしょうか?
教えて頂けると助かります。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

中島吉央
給与所得控除がありますので、給与所得は0円となります。よって、ご主人が配偶者控除を利用するには業務委託による所得を48万円以下にする必要があります。
一方、相談者様本人は所得税の基礎控除48万円、住民税の非課税枠45万円以内に所得を抑えれば、原則、申告必要ありません。ただし、お住いの自治体や相談者様本人の状況によっては非課税枠内であっても住民税の申告を求められる場合があります。
国税庁HP No.1191 配偶者控除
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1191.htm
とても分かりやすい説明をありがとうございました。
感謝いたします。
参考にさせて頂きます。
本投稿は、2021年04月21日 15時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。