会社員夫、パート主婦の夫婦がそれぞれ個人事業主になるとしたら
会社員の夫が副業だけで50万ほど収入を得ると、開業届を出した方がいいですか?
また、私もパートをしていて副業をしています。
副業の収入は、パートと合わせて社会保険の扶養内に収まります。
私と主人が、別々に開業届を出すとどのようなメリット、デメリットがありますか?
税理士の回答

竹中公剛
私と主人が、別々に開業届を出すとどのようなメリット、デメリットがありますか?
メリット・デメリットよりも、真実が良いです。
ご主人は、開業届出を出さないで、雑所得でも良いと思います。
ありがとうございます。
まだ主人は副業を始めてないのですが、真実が良いとはどいういことでしょうか?
また、私が開業届を出すと主人の社会保険上の扶養内ではいられないのでしょうか?
税金や社会保険など、色々踏まえて家計にマイナスになるのなら副業もやめようと思っています。

竹中公剛
会社員の夫が副業だけで50万ほど収入を得ると、開業届を出した方がいいですか?
このような質問です。
ご主人が副業を始めると書いています。
ので、真実の届出がよいといっています。
また、私が開業届を出すと主人の社会保険上の扶養内ではいられないのでしょうか?
開業届を出すかどうかは関係ないと思っています。
ご主人の会社の係に聞いてください。
奥様が副業をしていると、どうなるか?を。
よろしくお願いいたします。
メリット・デメリットではなく、真実どうなるかです。
会社の係にお聞きください。
本投稿は、2021年05月28日 11時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。