退職後の仕事の仕方について
①3月末で12年間勤務した前職を退職、退職前の収入90万円、退職金を120万円ほど貰いました。その後、失業手当をもらい、月15〜6万程度の仕事を始めようと思っていましたが決まらず、扶養内の仕事にしようと思っております。
4月から年金、健康保険を自分で支払っています。
今(10月)から主人の会社に扶養の手配をお願いした場合の年金と健康保険はどうなりますか?
②残り2ヶ月を扶養内ということで仕事を始めた場合に103万を超えますが年金、保険は扶養内になりますか?
よろしくお願いします。
税理士の回答

①厚生保険の第3号被扶養者に変わると思います。②過去でなく今後の年収見込みで判定するので扶養内になると思います。
ありがとうございます。
質問の後、主人の会社からも同じような回答がありました。
本投稿は、2021年10月06日 16時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。