チャットレディでの収入とパート先の収入の確定申告について
昨年一年間、本業で契約社員として(年末調整有)働き、
副業としてチャットレディをして年間30万報酬として受け取りました。
チャットレディの方は源泉徴収なしです。
①確定申告していませんが、必要でしょうか?
もし必要ならしていません。税務署に行けば解決しますか?
②今年になり結婚し扶養に入りますが
チャットレディをしていることは夫と夫の会社にはバレてしまいますか?
③今年はパートをしながらチャットレディを続けたいのですが
どちらも最高いくらずつ稼げば扶養のままでいられますか?
税理士の回答

①給与所得者(年末調整をする人)は、副業の所得が20万円を超えると、確定申告が必要になります。20万円以下であれば、確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になります。
②ご主人の年末調整の時には、相談者様の所得金額の見積額(給与所得金額、雑所得金額)を報告することになります。
③以下の様に合計所得金額が48万円以下であれば、扶養内になり、確定申告は不要になります。
1.給与所得
収入金額-給与所得控除額55万円=給与所得金額
2.雑所得
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額
本投稿は、2021年10月26日 10時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。