個人年金の一括受取と配偶者特別控除について
妻に一時所得がある場合
私は専業主婦ですが、個人年金を一括で受け取ったので、一時所得の申告をします。夫は給与所得者で、12月以前に退職しましたので確定申告をします。この場合、妻は配偶者特別控除の対象になりますか?一時所得は91万円で、夫の所得は900万円以下です。
税理士の回答

安島秀樹
配偶者特別控除で38万円の控除ができるみたいです。
早々にお答えいただき、ありがとうございました。助かりました。
本投稿は、2022年01月18日 14時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。