専業主婦 扶養内 メルレ 確定申告と住民税について
主人の扶養に入ってています。メルレをしようかとおもっているのですが、主人にはバレたくありません。
・年収48万以下なら確定申告の必要はないと解釈しているのはあっていますか?
・住民税は48万以下なら払う必要はないのですか?(1円でも稼げば払わなければならないのですか?)
・主人の年末調整の用紙に何かしらのこと(稼いだ金額など)を記入しなければなりませんか?
出来るだけ48万位内に納めて確定申告や住民税に必要な手続きをしないようにしたいのですが、、。
全くの無知で申し訳ありませんが、教えてくださると助かります。
税理士の回答

メルレでの所得は、雑所得になります。
1.所得金額(収入金額-経費)が48万円以下であれば、確定申告は不要になります。
2.所得金額が45万円以下であれば、住民税は非課税で申告の義務はありません。
3.ご主人の年末調整では、雑所得金額を記載することになります。
お早い回答をありがとうございます。
確定申告も住民税も申告したくない場合は、45万以下で稼いでいけば間違いありませんでしょうか?(こちらから何も行動しなくても大丈夫ですか?)
また、年末調整の「雑所得金額」とは「稼いだ金額」を記入すれば良いのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ないのですが教えていただきたいです。

所得金額が45万円以下であれば、確定申告、住民税申告は不要になります。何もする必要はないです。なお、雑所得金額は、収入金額から経費を引いた金額になり、その金額を記載することになります。
誰にも相談できず困っていました。
わかりやすく説明していただきありがとうございます!
本当に助かりました。
本投稿は、2022年02月23日 17時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。