妻(個人事業主)の所得額の計算
主人は会社勤めです。
年末調整の際「配偶者控除」の欄に妻の所得を記載する時
妻が個人事業主で青色申告をしている場合、妻の所得は「基礎控除額」「青色申告控除額」を引いた額になるのでしょうか、それとも引く前の額になるのでしょうか?
基本的な質問でしたら申し訳ありません。
調べてもどうしても答えがわからず…
よろしくお願いします。
税理士の回答
回答します。
青色申告特別控除後の金額を記載してください。
返答ありがとうございます。
基礎控除額も引いていいのでしょうか?
何度も申し訳ありません。
青色申告決算書の最後の所得金額ということですか?何度もすみません……0
基礎控除は引けません。青色申告特別控除後の所得で扶養判定を行います。
ありがとうございました!
とてもスッキリしました!
本投稿は、2022年03月01日 10時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。