年末調整済、確定申告必要か教えてください。
夫、会社員で給与所得のみ
妻(私)、パートの給与所得と、事業所得あり
私は、毎年確定申告しています。
夫は、必要に応じてしたりしなかったりしています。
夫は、昨年末年末調整を済ませているのですが、今回、年末調整で申告した妻(私)の合計所得と実際の所得が異なっており、増えました。
増加は、57万→73万です。
この場合、夫は確定申告しなければいけませんか?
このように、増額あっても配偶者特別控除額の範囲がかわらなければ(今回は所得増えてもも38万~85万の区分に収まっています)確定申告しなくても良いでしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします。
税理士の回答

相談者様の所得金額が48万円超95万円以下の範囲であれば、配偶者特別控除額は38万円で変わりません。ご主人の確定申告は不要になります。
控除額が変わらない場合は確定申告不要ということですね。
丁寧に教えていただき、ありがとうございました。
本投稿は、2022年03月12日 10時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。