夫は個人事業主、私も個人事業を始める場合
夫は30年以上個人事業主として確定申告をしています(白色)
この度、私が全く別の個人事業を始めるのですが、夫とは別に開業届を出すべきか?
夫の別事業として届けるべきか迷っています。
それぞれの収入額にもよるとは思いますが、どういった事を判断基準にすれば良いか?
またそれぞれが個人事業主の場合、夫の別事業として申告していく場合の
メリット、デメリット等を教えていただけば助かります。
税理士の回答
回答します。
完全に分離した事業、資格が絡みその資格を持っていないとできない事業など、ご主人と分離しても差し支えない事業なら開業届けを提出し、別々に申告することにができます。
分離することで収益を故意に分散させているのではないかとの疑いを持たれる畏れがあります。
これがデメリットかと思います。税務調査での大きなポイントです。
個々の責任で行っているということ、金銭面でも完全に分離していること等が必要です。
本投稿は、2022年03月30日 15時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。