税理士ドットコム - 専業です。配偶者控除と3号見直しについて。 - > 数日前に配偶者控除と3号見直しニュースを見まし...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 配偶者控除
  4. 専業です。配偶者控除と3号見直しについて。

専業です。配偶者控除と3号見直しについて。

専業主婦です。
現在、細々とハンドメイドで月1、2万程度万の収入があります。
38万円?(48万ですか?)以下なので確定申告等した事がありません。
数日前に配偶者控除と3号見直しニュースを見ました。
もしこれが決定されれば専業主婦は1円でも稼いだ場合、どうなるのでしょうか?
無知で大変申し訳ありませんが宜しくお願いします。

税理士の回答

数日前に配偶者控除と3号見直しニュースを見ました。
もしこれが決定されれば専業主婦は1円でも稼いだ場合、どうなるのでしょうか?

制度は、税制の問題ですが・・・
配偶者控除がなくなれば、配偶者の稼ぎと・夫の稼ぎは別ということです。
入義医者は、いくら稼いでもよいということです。
第3号の話はまた別の話です。
妻が収入がなければ、夫の厚生年金から、配偶者の分を支払うという制度です。
妻も働いている人々から、専業主婦が優遇を受けているという、意見がおおいいのです。
難しいですね。

早いお返事有難うございます。
3号の事は分かりました。
もう少し質問させて下さい。
配偶者控除がもしなくなった後、ハンドメイドで従来通りにしか稼げなかった場合(年間20万程度)はどうなるのでしょうか?
変な質問でしたらすいません。
宜しくお願いします。

配偶者控除がもしなくなった後、ハンドメイドで従来通りにしか稼げなかった場合(年間20万程度)はどうなるのでしょうか?
記載しましたが、配偶者がどう稼ごうが、夫の税金は、一切関係がないのです。
おおかろうが少なかろうが、何も関係がないのです。夫の税金計算には・・・。
そういう税制を目指しているのです。

本投稿は、2022年06月17日 19時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

配偶者控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

配偶者控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,227
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,231